『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など
ചാനൽ വിവരങ്ങൾ
『バンコク週報』 タイのビジネスニュース、自動車産業、環境関連記事など
バンコク週報では読者様にとりより一層の有用な情報をお届けすべく、タイ経済の今後をみすえ、「自動車産業」および「サステナビリティー」に関する記事の比重を今後高めてまいります。「総合紙」から「准・専門紙」への転換を図ることに加え、読者様との距離を縮め読者様とともに紙面を作り上げていく「読者参加型の編集体...
സമീപകാല എപ്പിസോഡുകൾ
30 എപ്പിസോഡുകൾ
猛暑のタイ 電力消費の最高記録が複数回塗り替え 直近は4月27日で最高気温44度
今年のタイの夏(3~5月ごろ)は暑さが厳しく、エアコン使用による電力消費も増大しているが、エネルギー省によれば、4月27日に過去最高の電力消費3万6356メ...

バンコク都内ラタナコーシン島でF1レース開催か 準備には3~4年 タイ国スポーツ局
タイ国スポーツ局(SAT)によれば、バンコク都プラナコン区のラタナコーシン島にモータースポーツ専用のサーキットを設けられ、F1レースが開催される見通しとい...

人為的火災が複数回発生 チェンマイ県のチェンダオ野生動植物保護区を調査完了まで閉鎖
国立公園野生動植物保護局はこのほど、北部チェンマイ県のチェンダオ野生動植物保護区で人為的とみられる火災が複数確認されたことから、この保護区を閉鎖するこ...

パンプリー外相が辞任 内閣改造で副首相兼任を外されたことに強い不満 「実績は十分」
これまで副首相兼外相を務めてきたパンプリー氏は内閣改造人事が官報で発表された4月28日、改造で副首相兼任を外されたことを不満として、セーター首相に辞表を...

内閣改造を実施 4人を更迭 6人が新入閣 新財務相にピチャイ元タイ証券取引所理事長
政権発足時から大臣を務めてきた4人が閣外に去り、6人が新たに入閣する官僚人事が国王陛下のご承認を得たことから、新閣僚の顔ぶれが4月28日、官報で発表され...

セーター首相 「今年のドリアン輸出目標は1300億バーツ」 前年実績100億アップ
セーター首相は4月27日、果物の産地として知られた東部チャンタブリ県において、「今年のタイのドリアン輸出を1300億バーツに引き上げることが政府の目標」と宣...

プーケット県を特別行政区に プーケット知事が政府に申請 観光開発推進のため裁量権
タイ南部の観光島であるプーケット県のソポン知事は4月26日、プーケット商工会議所の年次総会の席上、同県を特別行政区に指定するよう政府に申請中であると報告...

バングラデシュ首相がタイ公式訪問 自由貿易協定締結に向けセーター首相と基本合意
セーター首相は4月26日、タイ公式訪問中のバングラデシュのシェイク・ハシナ首相との間で自由貿易協定締結に向けた2国間交渉に関する基本合意書を取り交わした...

タイへの海外直接投資 今年第1四半期は日本が40件でトップ 2位はシンガポール
タイ商務省事業開発局(DBD)によれば、今年第1四半期(1~3月)の海外直接投資は合計369億200万バーツあまりに達しており、国別では日本からの投資が約190億...

最低賃金引き上げは3者委員会の検討結果待ち 政府副報道官が説明 一部マスコミが誤報
1日当たり最低賃金が5月1日にタイ全国で一律400バーツに引き上げられると一部で報じられていたが、カロム政府副報道官は4月25日、「政府が5月1日に最低賃...

チャオプラヤ川沿い土地付きボロ屋敷を2億バーツでネット販売 タイ市民の反応は様々
バンコク都バーンプラット区のチャオプラヤ川沿いに建つ老朽化した屋敷が土地付きで2億バーツ(約8億4000万円)でネット販売されていることがタイで話題となっ...

5月にタイ・中国合同閣僚会議 タイ運輸相「高速鉄道とランドブリッジを中国と協議」
スリヤ運輸相はこのほど、5月に中国を訪れ、両国がタイで進めている高速鉄道建設計画とタイ南部が舞台となる総工費1兆バーツのランドブリッジ・メガプロジェク...

「7月3日招集の次期国会で改憲審議はできない」「まず国民投票 下院議長が説明
先ごろ、現行憲法を全面的に改正するためには国民投票が3回必要などとする政府国民投票委員会の提案が閣議で承認されたが、ワンムハマトノー下院議長はこのほど...

4月26日から30日にかけて酷暑 タイ気象局が注意喚起 雨季入りは5月第3週以降
タイ気象局は4月24日、北部、東北部、バンコクを含む中部、東部で26日から30日にかけて気温がこれまでになく上昇する可能性があると警告した。この期間の気温は...

倒産した企業が放置した化学品倉庫が大火災 悪臭で周辺住民が避難 首相が調査を指示
タイ東部ラヨン県バンカーイ郡バンブットに位置するウィン・プロセス社の化学品倉庫で4月22日に発生した大火災について、セーター首相はこのほど、避難した周辺...

現上院議員の任期満了控え新上院議員選出法案を閣議承認 250人から200人に縮小
2019年に当時の軍政下で任命された上院議員250人は5月11日で5年の任期が満了となるが、これら議員に代わる新しい上院議員を選ぶための法案が、先の閣議で承認...

電子マネー1万バーツ給付計画批判するタイ中銀に財務省が反論 個人消費で見解の相違
中核与党・タイ貢献党が5000億バーツを投じ、目玉政策として実施しようとしている電子マネー1万バーツ給付計画について、パオプーム財務大臣秘書官はこのほど...

日本人男性殺害事件 容疑者は日本人暴力団関係者 工場で遺体切断しポリ袋に詰め遺棄
バンコクに隣接するノンタブリ県で先ごろ、切断された人体の一部が見つかった事件で、地元警察は4月24日までに、遺体が日本人カバシマ・リョウスケさん(47)で...

タイ労相 5月1日から全国で最低賃金を400バーツに引き上げ 錯綜する現地報道
ピパット労相によれば、タイ政府は世界各地で労働者の祭典が執り行われる5月1日のメーデーに合わせ1日当たり最低賃金を全国一律で400バーツに引き上げること...

現職警官8人が工場オーナーを恐喝した容疑で停職 難癖つけ20万バーツの賄賂を要求
バンコクの西隣、中部ナコンパトム県でこのほど、外国人を不法就労させているとして鶏肉加工工場から20万バーツを脅し取ろうとした容疑でサームクワーイプアク警...

タイ閣議 改憲国民投票案を大筋で了承 国民投票は全3回 初回は7月末から8月初めか
タイ政府は4月23日の閣議で、憲法の全面改定のため国民投票を3回実施するなどとした政府国民投票委員会の提案を大筋で了承した。同案によれば、1回目の国民投...

ブラックピンクのリサお気に入りのラブブぬいぐるみ 当局が偽物に注意するよう呼び掛け
韓国の4人組ガールズグループ「ブラックピンク」のメンバーで、タイで大人気のタイ出身リサ(本名・ラリサ)さんがラブブのぬいぐるみを持っていることをネット...

夏真っ只中のタイ 電力消費が4月22日に過去最高を記録 今年8回目の記録更新
関係当局によれば、夏真っ只中のタイでは気温の上昇に伴いエアコン利用による電力消費量が増えているが、4月22日午後8時58分に電力消費が3万5830メガワット...

タイ観光業界がオーバーツーリズム対策求める プーケット、サムイ島など危機的状況
タイ政府はコロナ禍の終息に伴い世界的に外国旅行が活気を取り戻しつつあることから、外国人観光客をタイに呼び込むことに躍起だが、観光業界からは、政府は観光...

セーター首相が発案 「タイに世界一高いビルを建設すれば世界中から観光客が集まる」
セーター首相は中国やアラブ諸国の代表と話し合ったあと、タイに世界一高いビルを建設することに意欲を見せた。話し合いにはドバイの不動産会社で、現在世界で最...

4月前半の訪タイ客は前年比4割増の約150万人 観光収入は約702億バーツ
タイ観光スポーツ省が4月22日に発表したところによれば、ソンクラン祭の5連休を含む4月1~16日の期間に約150万人の外国人がタイを訪れ、約702億2000万バーツ...

ミャンマー内紛で大勢の避難民がタイ越境避難 タイ政府が仲介役を検討 特別委員会設置
西部ターク県メーソート郡にほど近い、隣国ミャンマーのミャワディとその周辺でミャンマー軍と少数武装勢力の戦闘が激化して大勢の避難民が越境して流入するなど...

停職処分の警察庁副長官 セーター首相を汚職制圧委に提訴 「長官就任可能性潰された」
警察当局がオンライン賭博に関連したマネーロンダリング(不正資金洗浄)の罪に問おうとしているスラチェート警察庁副長官だが、4月22日、セター首相が同副長官...

バンコクのマンション住人のフランス人が家賃を踏み倒し逃亡 室内はゴミ屋敷状態
バンコクのコンドミニアム(分譲マンション)の女性オーナーが先ごろ、家賃を支払わずに姿を消したフランス人の男性が住んでいた部屋の惨状を撮影した写真をネッ...

プーケットのホテルで違法薬物所持のカナダ人の男をおとり捜査で逮捕し拘置
タイ南部の観光の島、プーケット県で4月19日、ホテル宿泊中のカナダ人の男(41)が違法薬物の所持容疑で逮捕された。カトゥー郡パートーン警察署のチャルムチャ...