Hiroshima University's English Podcast
ചാനൽ വിവരങ്ങൾ
Hiroshima University's English Podcast
(2020年10月配信分からの仮設サイトです。リニューアル完了時に改めてお知らせします)
സമീപകാല എപ്പിസോഡുകൾ
20 എപ്പിസോഡുകൾ
やさしい英語会話 (401) Broadcasting Live from the Flower Festival
もうすぐゴールデンウィーク。この連休期間、広島では例年フラワーフェスティバルが開催されます。今回はこの花のお祭りを題材とした会話ですが、会場でのインタ...

やさしい英語会話 (400) The Dragon in the Tower
おかげさまで「やさしい英語会話」は400話目になりました。これまでのご愛聴に感謝します! 今回は、ドラゴンからお姫様を救おうとしている騎士のお話のようです...

イギリス大冒険! (8) ビアトリクス・ポターの世界へようこそ!
【リモート収録】毎月第1週は「イギリス大冒険!」をお届けします。今回Taroが向かったのは、ロンドンから鉄道で2時間の町、グロスター(ちなみに英語ではGlou...

異文化ディスカッション (93) People in Indonesia and Thailand
【リモート収録】これから3回にわたり、タイ出身のハナと、インドネシア出身のフォンをゲストに迎えてのトークをお届けします。今回の話題は「インドネシアとタ...

やさしい英語会話 (399) Lost at Sea
これから暖かい季節になり、バッチリと感染対策をしつつ旅を楽しむ人も増えることでしょう。中でも船旅は、道中の景色に風情があって格別ですね。 今回の会話の...

やさしい英語会話 (398) Street Musicians
日本でも時々見かけますが、海外では特に観光地や地下鉄といった場所で多くのストリートミュージシャンを目に(耳に?)します。今回の会話では、街中でギターを...

やさしい英語会話 (397) Skin Color
今回の話題は「肌の色」。以前このPodcastでは”Black Lives Matter”を取り上げましたが、すべての人が自分の肌の色に誇りを持ち、輝ける、そういう社会を目指し...

イギリス大冒険! (7) 世界遺産・ストーンヘンジへ!
【リモート収録】毎月第1週は「イギリス大冒険!」をお届けします。今回Taroが向かったのはイギリス南部にある世界遺産・ストーンヘンジ。4,000年前に作られた...

Joeのなるほど!英文法 (12) 会話で使える!形容詞(その2)
先月に引き続き「Joeのなるほど!英文法」をお届けします。JoeとPearlineが、会話で使える形容詞を15語ずつ紹介します。日本人には馴染みの薄いものも含め、2ヶ...

やさしい英語会話 (396) When It Rains, It Pours
タイトルのWhen It Rains, It Poursは「降れば土砂降り」「悪いことは重なる」という意味のことわざ。会話では女性が絵を描こうとしていますが、このことわざ通...
ഓഡിയോ ഫയൽ ഇല്ല
やさしい英語会話 (395) Horoscopes – Part 2
今回はホロスコープ(占星術)についての会話の後半をお届けします。 前回と今回の番組で、12星座の英語の名称が登場します。自分の星座とその特徴について、英...

イギリス大冒険! (6) 世界一有名な横断歩道
【リモート収録】毎月第1週は「イギリス大冒険!」をお届けします。今日訪れているのは、一見何の変哲もない通りですが、ビートルズのあのアルバムで一躍世界一...

Joeのなるほど!英文法 (11) 会話で使える!形容詞(その1)
「Joeのなるほど!英文法」が1年4ヶ月ぶりに帰ってきました!今月と来月の第1週は、JoeとPearlineが、会話で使える形容詞を15語ずつ紹介します。日本人には馴...

やさしい英語会話 (394) Horoscopes – Part 1
年の初めにふさわしい話題として、ホロスコープ(占星術)についての会話を2回に分けてお届けします。今回はその前半です。 占いには科学的根拠はありませんが...

イギリス大冒険! (5) イギリス、食の大冒険!?
【リモート収録】毎月第1週は「イギリス大冒険!」をお届けします。イギリスは優雅で多様な食文化を楽しめる国ですが、伝統的に親しまれている食べ物の中にはか...

やさしい英語会話 (393) Coming-of-Age Day Is Right Around the Corner!
いろいろな出来事があった2021年ももうすぐ終わり。皆さんにとって、今年はどんな年だったでしょうか。今回は年が明けて全国で実施されるイベント、成人の日を取...

やさしい英語会話 (392) Veganism Even for Christmas?
Merry Christmas! クリスマスの楽しみといえば食べ物ですが、今回登場するのはヴィーガン(厳格な菜食主義)。世界的にSDGs(持続可能な開発目標)に向けた取り...

イギリス大冒険! (4) ダブル炭水化物!? イギリスのB級グルメ、チップ・バティ
【リモート収録】毎月第1週は「イギリス大冒険!」をお届けします。今回のLucyの指令は、炭水化物入りの料理を食すること。そう、イギリスにはあのフィッシュ・...

異文化ディスカッション (92) Beauty and Physical Attractiveness
【リモート収録】日本とイギリスにルーツを持つ、ミナオとリオをゲストに迎えてのトークの最終回をお届けします。今回の話題は「美しさと身体的魅力」。Zoomによ...

やさしい英語会話 (391) Thailand’s Songkran Festival!
4月13日〜15日はタイの旧正月(ソンクラーン)。この期間はタイ全土で「水かけ祭り」が繰り広げられます。今回の会話は、みんなで水をかけあって楽しむ、ソンク...